【RO】近況報告【2024/12/25】

空と君と明日の悠衣(ユイ)です。
メリークリスマスのタイミングでの更新です。
今年も無事にうちの子達のところにサンタクロースはやってきてプレゼントを置いてくれました。
去年はSwitchでしたが今年は子どもたちにブームがやってきてるポケモン関連の商品。
だいぶ喜んでいたのでよかったです。

ROについて

中々忙しい日々が続いていてプレイ時間もだいぶ減っちゃってきました。
幻影やGHC3rd、タナトスの記憶をソロで頑張ってみようとちょこっと試してきました。
相変わらず幻影についてはバフォ、生体、クマあたりでどうしても時間がかかってしまいますね。
ちょっと装備を差し替えてテトラの吸収を失敗しても顔面受けイグ実バリヤーで突破するという荒業を覚えました。

動きがぎこちなかったりもっといい方法があるんだとは思いますが今の私でできるのはこれくらいでしょうか。
詠唱が遅くなったりしているのは氷結?ということも言われたのでリフレを出すかウォーマー当たりを出してみるのもいいのかな?
ここを失敗せずにいけるようになればこの先も攻略できるようになっていくのでなんとか頑張りたいとこではあるんですよね。
一緒にいける壁さんがいたらまた違うんでしょうけど…
ROのプレイに関してのモチベーションを上げるためにも環境を変えて遊んでいけるようにしないとかなぁ

GHC3rdの方ですが、攻略はある程度問題なくできるんですが…どうしても回復剤の使用量が増えるので金策ができているという感触が持てないのが現状です。
HPがもうちょっと高かったらまた違うんでしょうけど…
靴を変えようとするとスキルの関係上シュランcやMDEFが欲しくなったりしますし、使用スキル自体を変更するのであればグレースなど高額品が必要になってしまいます。
やはり一緒に遊べる環境の人がいることが重要ですね…
最新コンテンツを触って行く必要があるのはわかりますがそこまで実力、装備が追いついていないのでどうにかしないとですね。
ちなみにタナトスの記憶のほうですが、もしかしたらエンチャ素材を集められるのでは?という気持ちでソロで突撃してみました。
超越装備を2個もっているので6Fまでたどり着くことは可能となっています。
しかしながらやはり敵が強いので数体近寄ってこられるとどうしても転がってしまいます。
そうするとまた一から登り直しをしないといけないため、復帰時間が長くなります。
今回チャレンジしたのは一直線に2Fのクリスタルの起動、6Fまで向かうコースをたどりました。
1時間くらい頑張りましたが、途中でやめてしまったのでだいたい150点くらいまでしかいけませんでした。
紫水晶を出して壊しながら1~2Fを全部攻略するくらいまでやらないと300点は到達できなさそうですね。
火力、耐久ともに足りてないような感じがしますので皿以外のタナアクセは一旦作るのを保留にしておかないといけなさそうです。
うーん…きちんと金策として利用できる場所探しをしないといけませんね。

グラブルフェス2024にいってきました

今年もROで知り合った長年の友人とグラブルフェスに行くことになりました。
私の予定の都合上2日目に参加することに。
いつもは1日目に参加して混雑具合にぐったりするレベルでしたが今回はゆったりと過ごすことができました。
ただ会場前から入場ゲート、実際の会場まですごく歩かなくちゃ行けなかったのが大変でしたね。
ビックサイトの東館?をぐるっと半周以上する形になったので結構な距離に。
特に調べることもなかったので物販についてはパンフレットを出張所のところで購入させていただきました。
あとは共闘イベントもありましたのでこちらにも参加しました。
私のランクは放置を結構してることもあって267程度。
周りの方は300超えやカンストしてる方もいて肩身の狭い感じでしたね。
シヴァなどの敵を順番に倒していく形のマルチでしたが貢献度は6人中5番目。
いやはや皆さんお強い方ばかりで…
マルチが終わったらスタンプも溜まっていましたのでリアルガチャを回して今回のイベントは終わりでした。
大体1時間ちょっとで終わりにしましたが他にも会場には遊べるコンテンツがいっぱいありますのでもし参加される場合にはもっと色々楽しめますのでぜひ。
その後は友達とだべって解散という感じでしたが2年ぶりに会った友達だったのでお互いに色々環境が変わってました。
またROに復帰して一緒に遊んでくれたらいいんだけど相手も忙しそうですから中々難しいですね。

イベントには参加しましたが今まで特に何もしてこなかったので友達と話した結果、今回のパンフレットについている特典は十賢者の開放のためのアイテムをもらうことにしました。
土パを強化したらそこそこやっていけそうな気がしたのでこういう形に落ち着いたわけですが、ログインしてちょこっと動かしたら終わってたのでこの機会に頑張って復帰しようとサンドボックスや各種育成素材を集める旅を再開しています。
フルオートで倒しつつ、ROでマラソンをしながら、ポケまぜも一緒にやるというとんでもないマルチプレイをやったりしているのでどれかに絞りなさいよと怒られちゃいそうですね。
3世代前の神石編成を使っている感じなので情報収集して少しは成長させられるように動かしたいところです。
古戦場とかでも最近力になれてないことも多かったですからね。
迷惑をかけないように頑張ろうと思います。

久々に友達に会って気分も変わりましたがこれからもROは続けていこうと思っています。
どういう形になっていくのかはわかりませんがひとまずはアニバーサリーイベントでやれることをこなして、それから色々考えようと思います。
ではまた。